【コーヒー歴2年】元カフェ定員のコーヒー道具を一式紹介【HARIO・Kalita・KINTOなど】

コーヒー歴2年の大学生
「毎日お昼にゆっくりコーヒーを淹れるのが好きです。本記事では、僕が持っているコーヒー道具についてまとめています。」
コーヒーミル
Kalita ネクストG

【初心者向け】カリタのネクストGが初めての電動ミルにおすすめである理由
本記事では、ネクストGがなぜ初心者におすすめの電動ミルであるかについて説明します。

【挽き目紹介】カリタ ネクストGの挽き具合は抽出方法ごとで大体何ダイヤル?
本記事では、粒度などの細かい話はなしにして、僕がどの抽出を何ダイヤルで挽いているかについて紹介します。

【動画付き】カリタのネクストGの最低限やっておきたい手入れ方法
本記事では、ネクストGの最低限の手入れ方法について解説していきます。
コーヒースケール
HARIO ドリップスケール

【初心者向け】ハリオのコーヒースケールの使い方とおすすめの理由とは?
本記事では、HARIOのコーヒースケールの使い方やおすすめの理由を紹介していきます。
ドリッパー
HARIO V60 ガラス製 1~2杯用

【初心者】ハリオのV60が最初のドリッパーとしておすすめである3つ理由
本記事では、HARIOのV60ドリッパーがなぜ最初におすすめのドリッパーであるかについて3つ紹介していきます。

【ハリオ】V60の特徴を紹介(実際に使用しながら感じた事も含めて)
本記事では、HARIOのV60の特長について、HPの内容を噛み砕いた特長と僕自身が使ってきて感じた特長について説明しています。

【HARIO(ハリオ)】V60の選び方は、素材よりサイズを最適にするのがおすすめである理由
本記事では、ドリッパーが大は小を兼ねない理由とそれを考慮した適切な選び方について説明していきます。
KINTO 2CUPS
コーヒーサーバー
KINTO 300ml
抽出器具
CLEVER クレバードリッパー

【動画でも解説】誰でもできるクレバーコーヒードリッパーの使い方
「特徴より、とにかくまずクレバードリッパーの使い方が知りたい。」こんな方におすすめです。

【夏におすすめ】クレバードリッパーを使ったアイスコーヒーの作り方
クレバードリッパーを使ったアイスコーヒーでいつもと変わったアイスコーヒーを味わってみませんか?
BIALETTI モカエキスプレス

【エスプレッソ風】自宅で簡単に濃いコーヒーを飲めるマキネッタを紹介
自宅で簡単にエスプレッソのような濃いコーヒーを作りたい。こんな方におすすめです。

【ビアレッティ】モカエキスプレスの淹れ方の手順とちょっとしたコツ
とりあえずモカエキスプレスの淹れ方を知りたい。こんな方におすすめです。

【IHの方向け】モカエキスプレスを使用する方法3選
本本記事では、IHの方でもモカエキスプレスを楽しむことができる3つの方法を紹介していきます。

【スタバ風ソイラテ】マキネッタを使ったアイスラテの作り方を動画と文字の両方で解説
本記事では、マキネッタを使用してソイラテを作っていきたいと思います。また、マキネッタの中でもビアレッティのモカエキスプレスを使用していきます。
Starbucks フレンチプレス
Starbucks グラスドリッパー
コーヒーケトル
Starbucks 限定ケトル
T-fal (お湯沸かし用)
保存容器

【コスパよく】コーヒー豆の鮮度を保つためのおすすめの保存方法
本記事では、コーヒー豆をより鮮度よく保存する方法について解説していきます。
湯温計
タニタ 緑
ドリッパースタンド
KINTO ブリューワースタンド
コーヒーカップ
Bormioli Rocco 透明マグ
大谷焼
-
また新しいコーヒー道具を買ったら更新していきます。